先日最新台「Lゾンビランドサガ」(以下ゾンサガ)を打ったので実践データを踏まえご紹介します。
打ったのはD店の新台導入日。D店は新台初日に設定56をしっかり使ってくれるお店です。
この日は「Lゴッドイーターリザレクション」、「L賞金首Angel」、「Lゾンビランドサガ」の3機種導入。
懸念点はポスターが5台導入のゴッドイーター推し。他2機種はどちらも1台導入。
実際の設定はわかりませんが、D店の新台バラエティーはほぼ毎回マイナスデータで終わってます。。。
ゴッドイーターは5台導入で設定が使われやすい2箇所狙いでしたが抽選に負け狙い箇所は取れなさそうだったのでゾンサガへ。
以下実践データですが、事前情報全くない状態で打ったので調べながらの簡潔データです。
2072G
徒花ボーナス 7回 (1/296)
ST初当たり 4回 (1/518)
CZ 6回(1/345.3)
ウィーアーフランシュシュ 5回(成功3/5)
絶叫ゾンビ屋敷 1回(成功1/1)
徒花ボーナス中示唆
デフォ7回
ST終了画面
デフォ2回、偶数示唆3回、高設定示唆1回
フランシュシュボーナス終了画面
1 5回、2 2回、3 3回、4 4回
フランシュシュボーナス後ミニキャラ
さくら 3回、サキ 2回、愛 4回、純子 2回、ゆうぎり 3回、リリィ 3回
通常時のサガ揃いも設定差があるとのことですが高確状態の概念をわかっていなかったので数えていません。
正直設定はわかりません。笑
打っていてしんどくなってきたので最後伸びたところでやめてしまいました。。。
後任のグラフも右下がりでしたし、お店的にもあって設定4だったのでは?と思いますが、まだ解析が出ていないフランシュシュボーナス後の画面、ミニキャラの示唆次第でわかるかもしれません。
設定差が大きいのはST初当りなのでやはりそこに繋がる部分に設定差があると思われます。
「徒花ボーナスからのCZ」、「CZの種類」、「CZ成功率、確定CZ選択率」、「ST直撃」等。
直撃はともかく50%でSTに繋がると言われている徒花ボーナスからのSTが今回0回。ここに設定差があるとなると今回は中間設定以下としか思えないですね。
おそらく設定2か設定4だったと思います。
事前勉強しなかった私の責任ですがとにかくシステムが複雑で打ちながら理解するのが大変でした。
今データをまとめ、機種情報を復習してようやくわかってきたところです。笑
打ってる最中もボーナス中枠フラッシュでバーを狙っていなかったり、逆押し7狙いの技術介入を順押しで失敗したりと打ち始めはかなりやらかしました。笑
コイン単価がマイルドとはいえSTに入らないとグラフは右下がり。
ノーマル機のようにコイン持ちもよくないので投資もかさみとにかく苦痛な時間が多い台です。
低設定を打ってやれなかった人で高評価を付ける人は皆無でしょうし、今回の私のようになんとかSTを伸ばせたとしても同じ状況ならもう打とうと思いません。
ただおそらく今回は高設定ではないので高設定の挙動を確かめたいというのはあります。
高設定の挙動次第では台の評価も変わると思いますが、私の通うお店のほとんどはバラエティー設置。
設定狙いができるのは新台期間やバラエティーイベント時くらいになりそうです。
曲や音はいいのでSTでやれてるときはとても楽しい台です。
ただ流行るかというと低設定は辛く基本1撃や上位ST次第になるので難しいかもしれません。。。
今回の設定はわかりませんが、設定56確定台を打てたときの比較にはなりますし、台評価は高設定を打ててからになるのかなぁと。
今の台にありがちな上位STに割が持っていかれているので苦痛な時間が多い台だとは思いますが、システムを理解すると少し癖になってしまいそうな要素もあります。
今週の新台はゴッドイーターがメインでしょうしお店側もそちらに力を入れそうですが、私はいろいろ触ってみるよりはもう少しゾンサガを深堀りをする方向です。
なにより高設定確定台の挙動を知りたいですし。高設定を狙える間は。。。通路台になる可能性も大なので。笑